サンデードル円など土日の為替レートが見られるxe.comとサンデーダウの価格が確認できるIG証券

xe.com 為替レート

土日の為替レートが確認できるxe.com

xe.com 為替レート

xe.comと言う送金サービスのWebサイトでは、土日や年末年始などの休日でも為替レートの確認ができます。

休日の為替レートが確認できる理由は以下です。

  • FX市場が閉まっていても換金目的の取引は行われているため
  • 土日でも中東ではFX市場が開催しているため

中東のFX市場になぞらえて中東レートなどと呼ばれることも。

とは言え

  • 月曜日の夏時間 朝4時/冬時間 朝3時から開始するオーストラリア市場のFX取引の方が圧倒的に影響が大きい

以上の理由からxe.comの土日の為替レートを確認する意味はそんなにありません。

xe.comの土日の為替レートの確認URL

土日の為替レートはxe.comのホームから『ツール』→『通貨チャート』をタップすることで各通貨ペアの換金レートを表示できます。

通貨レートをすぐに確認したい人のためのURLは以下。

https://www.xe.com/ja/currencycharts/

以下のメジャー通貨ペアはスマホでは画面下側、パソコンでは右側に一覧で表示されています。

上のメジャー通貨ペア以外の通貨ペアもセレクトボックスで組み合わせを変更してレートを表示することが可能。

例えば一覧に用意されていないEURGBP(ユーロポンド)を表示すると以下のURLに移動します。→https://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=EUR&to=GBP

各種メジャー通貨ペアへの直URLは以下。

xe.comトップページの一覧からも見られるのであまり必要ないかとは思いますが、病的なサンデー為替マニアはブックマークしておくのも手?

信頼性の低い土日の為替レートを確認するよりもキャッシュバックサイトを開設した方が有意義

海外FX業者を使っている方で、キャッシュバックサイトをまだ開設していない人は土日の間にキャッシュバックサイトを開設した方がアテにならない為替レートを確認するよりも有意義な時間の使い方だと思います。

キャッシュバックサイトは取引の度にキャッシュバックを受け取れるサービスで、開設することによるデメリットはありません。

とりあえず開設しておいて間違いのないキャッシュバックサイトはTariTaliです。

TariTaliなど海外FXキャッシュバックサイトのキャッシュバック率/反映日/出金速度を比較

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

土日の為替レート/中東レートはあまりアテにならないが例外もある

しつこいようですが、基本的にサンデードル円を始めとした休日の為替レートの信頼度はかなり低いです。

なので土日に大きなニュースがあった時に参考程度に確認してみる程度でいいと思いますが、ファンダの大きさによっては例外もあります。

  • 2020年12月14日(月)のFX開場では土日の間にブレグジット関連のファンダが発生
  • サンデーポンドが大きく上昇
  • 月曜の開場語も実際に100pipsほどの窓が開いた

経済指標・要人発言などの確認にオススメのサイト/X(旧Twitter)アカウント

ポンド売りを持ち越した人たちにとってはさぞ月曜から悪夢を味わったことと思われます。

FXのポジションを持ち越した時にこのような大きなファンダが発生した場合は、業者によっては口座間で資金移動をして損失を抑えられます。

週末の窓開け対策

土日のNYダウ(サンデーダウ)の価格が見られるIG証券

IG証券 サンデーダウ

NYダウ(US30)、NASDAQ(US100)の実測スプレッド/レバレッジ比較

日本でもサービスを展開しているFX業者、IG証券では土日の間もNYダウDAX、香港ハンセン株価指数などの価格の確認ができます。

土日のNYダウの価格は特にサンデーダウと呼ばれることが多く、SNSでトレーダーの方がたまに話題にすることも。

https://www.ig.com/uk/weekend-trading

上記URLを下にスクロールしていくと表示される『Weekend Wall Street』が休日のダウの価格です。

サンデーダウはサンデー為替よりも信頼性が高い

サンデーダウはxe.comの為替レートに比べると比較的値動きが月曜日に反映されやすく、

要人の発言などにより窓が開く場合はある程度予測を立てられます。

経済指標・要人発言などの確認にオススメのサイト/X(旧Twitter)アカウント

IG証券のトレーディング情報用のアカウント『IGSquawk』は土日にサンデーダウなどの価格がツイートされるので、

サンデーダウマニアの方はこちらをフォロー、またはX(旧Twitter)のリストに追加しておくのもいいでしょう。

モバイル版のXでリストを作成して特定ユーザーだけのTLを表示する方法

サンデーダウの価格のみを表示するURL

https://www.ig.com/uk/indices/markets-indices/weekend-wall-street

サンデーダウの価格のみをサッと確認したい場合は上のURLからどうぞ。

為替や株価指数のポジションを持ち越した場合、月曜日に備えて確認しておくといいかもしれません。

業者によっては週末の取引できない時間帯でも口座間の資金移動ができます。

週末の窓開け対策

IG証券はサンデードル円、サンデーユーロドル、サンデーポンドドルにも対応済み

IG証券 サンデー為替

IG証券は以前は休日の株価指数のみ表示可能でしたが、

xe.com同様サンデードル円などのメジャー通貨ペアが追加されました。

https://www.ig.com/uk/weekend-trading

サンデーダウと同じく上記のURLから各種通貨ペアをまとめて確認できますが、それぞれ専用のURLも用意されています。

IG証券のサンデードル円

https://www.ig.com/uk/indices/markets-indices/weekend-usdjpy

IG証券のサンデーユーロドル

https://www.ig.com/uk/indices/markets-indices/weekend-eurusd

IG証券のサンデーポンドドル

https://www.ig.com/uk/indices/markets-indices/Weekend%20GBPUSD

これらの通貨ペアがIG証券に採用されたとは言え、やはり信頼度で言うと休日の為替レートはあまりアテにはならないことは変わらず。

BTCJPYとBTCUSDの価格差から為替レートを算出して通知しているアカウント

USDJPYBTC@USDJPYBTC

ビットコインなどの仮想通貨は土日も取引が行われています。

日本国内の取引所と海外の取引所のBTC建ての価格を比較して合成為替レートを算出してくれるアカウントがUSDJPYBTC@USDJPYBTC。

土日も稼働しています。

やはり早朝のオーストラリア市場での値動きに比べればかなり信頼性は落ちますが、

週明けのレートの予想精度を上げたい場合はチェックをしてみるのもいいでしょう。

ビットコインFX(BTCFX)対応オススメ取引所

月曜日のウェリントン市場(オーストラリア)の値動きが最速で確認できるサクソバンク証券

https://www.home.saxo/ja-jp

日本でもサービス展開しているFX業者であるサクソバンク証券は、

  • 夏時間(サマータイム)は月曜日の午前4時
  • 冬時間は月曜日の午前3時

から開催されるウェリントン市場(オーストラリア市場)のオープン時から取引ができます。

とは言え、ウェリントン時間はスプレッドがかなり広がっているのでこの時間帯に新規で取引をするのはあまり現実的ではありません。

記事冒頭でも書いた通り、

中東レートの値動きよりもウェリントン市場のFX取引の影響の方が遥かに大きいので、

窓空けの確認などはこちらを見た方が確実です。

サクソバンク証券の口座を開設していなくても以下のURLから主要通貨のレートが確認できるので、

月曜日の窓が気になる人は早起きして確認しましょう。

FX | サクソバンク証券

FXトレーダーが土日の間にやるべきこと

トレードから離れてゆっくりすることがベストですが、土日ならではのFXとの向き合い方もあるので参考までに。

先週のトレードの反省


負けトレードの敗因と反省を文字に起こして冷静にトレードを振り返ることはかなり有意義で、

ある意味では勝ったトレードよりも重要と言えるかも?

強いトレーダーの方ほどしっかりと分析・反省をされているイメージがあります。

オススメX(旧Twitter)アカウント紹介

週末にポジションを持ち越してしまった場合は要人発言のチェックと対策

寝落ちなどの不注意にしろ、あえてにしろ、ポジションを持ち越した場合は土日の要人の発言には注意をする必要があります。

為替FXに関連する要人発言をツイートしてくれるX(旧Twitter)アカウント

持ち越したポジションに対してネガティブな発言があった場合、窓開け対策としてポジションを持っている口座から資金移動をすることも考慮した方がいいでしょう。

XMFBSなどを始め、土日の間でも口座間で残高を移動できる海外FX業者は意外と多いです。

週末の窓開け対策 口座間の資金移動が可能な業者

xe.comやIG証券では土日の為替レート、株価指数(サンデーダウ)の確認ができますが、月曜の早朝からオーストラリア時間の方が影響が大きいためほとんどアテにはなりません。

海外FX業者を利用していてキャッシュバックサイトをまだ開設していない人は土日の間に開設を

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

海外FX業者はキャッシュバックサイト経由で口座を開設すると取引の度にキャッシュバックが発生します。

1lotあたり最大で0.9ドルのキャッシュバックが発生するため、

実質スプレッドを大幅に減らすことができるキャッシュバックサイトは基本的にメリットしかありません。

もし海外FX業者を使っていてまだキャッシュバックサイトを開設していない方は、土日の間に開設しておくのがオススメ。

TariTaliなど海外FXキャッシュバックサイトのキャッシュバック率/反映日/出金速度を比較

当サイトではキャッシュバック率・信頼性・キャッシュバック反映の速さからTariTaliを推奨しています。

TariTaliに登録する

送金サービス関連記事

キャッシュバックサイト関連記事

キャッシュバックサイト解説

FX業者別