Twitterやブログで見かける『優遇措置』発言
SNS上で以下のような文章を見かけることがあります。
「この業者には多くの顧客を登録させているので、私のアフィリエイトリンクから登録すると優遇措置があります」
「ブローカーに直接訪問したのでリンクを踏んだユーザーに何かあったら口利きができます」
ある程度アクセスを集められたり、ブローカーとの交流があるサイトのアフィリエイトリンクから登録すると訪問者にとってもメリットがあると言う宣伝文。
残念ながら当サイトの規模では真偽のほどは分かりませんが、一つ確実に言えることがあります。
それは『顧客を多く獲得していることで業者に口が利く』ようになるのならば、TariTaliやFinalCashBack、FXRoyalCashBackなどのキャッシュバックサイトこそが海外FX業者にとって一番の優良顧客であると言うこと。
特にGEMFOREXは報酬ランクアップの条件が非常に厳しく、個人レベルではほぼ不可能と言っていいレベルですが、当然TariTaliやFinalCashBackは最高の報酬ランクに到達しているはずです。
出金拒否などのリスクヘッジにもなる
何らかの理由で業者から出金拒否をされたとしても、業者側はキャッシュバックサイトからのユーザー登録が途絶えることまでは避けたいはず。
従ってキャッシュバックサイトに支払う報酬分まで未払いにする業者はほぼないと思われるので、最低限の利益は担保されます。
キャッシュバックサイトも顧客からの要望が多ければ業者にコンタクトを取ってくれることも期待できるなくはないので、やはり海外FXはキャッシュバックサイト経由で使うのが一番メリットがあることは間違いありません。

特にiForexは口座を一つしか作れないので絶対にFinalCashBack経由で口座開設をしましょう。
キャッシュバックサイトはTariTaliがおすすめ

キャッシュバックサイトの中でも最も優秀なのはTariTali。
海外FXキャッシュバックサイトの還元率、出金反映日、出金方法、手数料比較
GEMFOREXやXMなどはキャッシュバック報酬が更新される間隔が遅く、他のキャッシュバックサイトだと1ヶ月に1回しかキャッシュバック額が更新されませんが、TariTaliなら受け取り予定のキャッシュバック額が毎日更新されて確認することができます。
キャッシュバックサイト関連記事
キャッシュバックサイト解説
- 海外FXキャッシュバックサイトの還元率、出金反映日、出金方法、手数料を比較
- TariTali(タリタリ)のメリット/デメリットとスマホでの登録方法
- FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)のメリット/デメリットとスマホでの登録方法
- 新規登録キャンペーンのあるFXRoyalCashBack(FXロイヤルキャッシュバック)のスマホでの登録方法
- FBSの還元率が高いキャッシュバックサイトCASHBACKCLOUD(キャッシュバッククラウド)
- 対応サイトが多いキャッシュバックサイトPREMIUM TRADING(プレミアムトレーディング)のスマホでの登録方法
- TariTaliなどキャッシュバックサイトのアフィリエイト報酬とメリット/デメリット
- 有名ブログから海外FX業者に登録するとメリットがあるのか
FX業者別
- XMのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Titanfxのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- AXIORYのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- GEMFOREXのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- HotForexのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- FBSのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Myfx Marketsのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Land-FXのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- iForexのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Anzo Capitalのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Exnessのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Vantage FXのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較