Discord(ディスコード)アプリのサーバーの並び替えと特定のチャンネルの通知を許可する方法、特定ユーザーをブロックする方法

Discord(ディスコード) アプリ 並び替え 02
使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
Taritaliは1lotにつき最大9ドル還元
損切りやゼロカットをしても資金が残ります

通知設定や並び替えをマスターしてDiscordを快適に

為替FX/BTCFXのオススメ無料Discord(ディスコード)チャンネル

FXや仮想通貨関連のコミュニティによく使われるSNSがDiscordです。

使い勝手のいいアプリが特徴的ですが、

サーバーの並び替えや通知のコントロールを設定するとより使いやすくなるので、この記事ではその方法を記載しました。

Discordでサーバーの並び替えをする方法

Discord(ディスコード) アプリ 並び替え 01

  • アプリ左側のサイドバーにあるサーバーを長押し
  • 『サーバー名を並べ替え』をタップ

Discord(ディスコード) アプリ 並び替え 02

  • 右側に表示される二本線をスワイプして並び替え

Discordで特定のチャンネルのみ通知を許可する

デフォルトではサーバーの投稿全てが通知されるようになっていますが、これでは通知が多すぎるので設定を変更します。

discorDiscord(ディスコード) アプリ 通知設定 01

  • アプリ左側のサイドバーにあるサーバーを長押し
  • 『通知設定』をタップ

discorDiscord(ディスコード) アプリ 通知設定 02

通知設定の推奨は自分へのメンションのみを通知させる『@mentionsのみ』。

全体へメッセージを送る時に@everyoneや@hereが使われますが、これらの通知を受け取りたくない場合は『@everyoneと@hereの通知を行わない』をオンにします。

『チャンネルまたはカテゴリーを追加』をタップすることで特定のチャンネルのみ設定を変えられます。

discorDiscord(ディスコード) アプリ 通知設定 03

『すべてのメッセージ』をオンにするとそのチャンネルの投稿は全て通知できます。

残念ながら、特定のユーザーのみ通知をさせると言うことは現在のところできません。

その代わり特定のユーザーをブロックして通知させないようにできます。

Discordで特定のユーザーをブロックして通知をオフにする

Discord(ディスコード) アプリ ユーザーブロック 01

  • ブロックしたいユーザーのアイコンを長押し
  • ポップアップメニューのアイコンをさらに長押し

Discord(ディスコード) アプリ ユーザーブロック 02

  • 右上のメニューをタップ

Discord(ディスコード) アプリ ユーザーブロック 03

  • ブロックをタップ

Discord(ディスコード) アプリ ユーザーブロック 04

  • メッセージが非表示になり、通知にも出てこなくなる

通知をオンにしているチャンネルであまりにFXに関係のない話題で通知が来たりするなどの事情がある場合はやむを得ないので、ブロック機能を活用するのもいいでしょう。

なおブロックしたユーザーからは自分のアカウントが常にオフライン表示になるほか、

ダイレクトメッセージの送信などができなくなります。

使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
Taritaliは1lotにつき最大9ドル還元
損切りやゼロカットをしても資金が残ります