海外FX業者への銀行振り込みにオススメのスルガ銀行|月10回まで手数料無料

スルガ銀行 アプリ
使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
Taritaliは1lotにつき最大9ドル還元
損切りやゼロカットをしても資金が残ります

海外FX業者は業者によって振込先の銀行がバラバラなので振込手数料の無料回数が多い銀行を選ぶ

国内の証券会社やFX業者は入金口座に住信SBIネット銀行を採用している会社が多く、

住信SBIネット銀行同士なら24時間振り込み手数料無料などの特典があるので、

国内業者でFXを行う場合は普通に住信SBIネット銀行を使うのがオススメです。

一方で海外FX業者は入金先の銀行が業者によってバラバラなので、入金に銀行振込を使う場合はなるべく振り込み手数料の無料回数が多い銀行を使うようにしましょう。

スルガ銀行は基本的に月10回まで振り込み手数料が無料

手数料優遇サービス スルガSTARプログラム

スルガ銀行では口座開設後にWebブックフリーと言うデジタル通帳に登録すると、月末に口座残高が20万円以上あるだけで翌月の振り込み手数料が10回まで無料にできます。

普通に働いている人であれば無条件で付与されるようなものですね。

ポイント付与率も他の銀行より高め

スルガ銀行 インターネット支店

スルガ銀行のインターネット支店にはANA支店、Tポイント支店、dポイントクラブ応援バンクなどの店舗がありますが、名前の通り入出金や給与受け取りの度にそれぞれANAマイルやTポイント、dポイントなどを貯められます。

振り込みや給与受け取りだけでなく、クレジットカードなどの口座引き落としでもポイントが貯まるのが大きな特徴。

口座引き落としだけでポイントが付与される銀行は他にはほとんどないので、かなりポイントが貯まりやすい銀行と言えるでしょう。

デビットカードは振込先の制限なし

スルガ銀行のデビットカードは基本的に海外FX業者への入金を制限していません。

デビットカードの利用によるポイント還元率も0.8%と悪くないので、『クレジットカードは怖いから使いたくないけど入金スピードも重視したい』と言う人にオススメできます。

アプリの使い勝手も悪くない

スルガ銀行 アプリ

住信SBIネット銀行などのアプリはほとんどWebページベースなので頻繁に再読み込みが発生しますが、スルガ銀行のアプリの動作はスムーズです。

スマホアプリ スルガ銀行CONNECT

口座の申し込みも上記アプリで完結するので、地方銀行としては珍しくスマートフォン対応の進んだ銀行と言えますね。

金利が低めなので定期預金には向いていませんが、給与受け取りなどの普段使いの口座としてはオススメできる銀行です。

bitwalletを使うならGMOあおぞらネット銀行がオススメ

海外FX利用に必須の入出金システムbitwallet(ビットウォレット)

海外FX業者の利用に便利なbitwalletがGMOあおぞらネット銀行をメイン口座に採用しました。

bitwalletに採用されて専用口座による即時無料入金ができるようになったGMOあおぞらネット銀行ですが、なぜかすぐに中止されました。

GMOあおぞらネット銀行間では振込手数料無料で入金ができるので、昨今増えてきたクレジットカードで入金できない海外FX業者への入金に非常に便利です。

とは言えGMOクリック証券と連携した『証券コネクト口座』に預金を移動することで、高金利1.1%を受け取れる上に外貨預金の条件もトップクラスと、FXトレーダーにとって嬉しい条件が揃っています。

個人的には開設必須レベルの銀行。

海外FX業者に入金できるオススメのクレジットカード紹介

送金サービス関連記事

使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
Taritaliは1lotにつき最大9ドル還元
損切りやゼロカットをしても資金が残ります