関連記事
目次
QUOINEX(コインエクスチェンジ)のアプリはサポート終了
2018年9月のLiquid by Quoineのローンチに伴い、QUOINEXのプロ版アプリはサポートを終了しました。
2018年9月現在、スマホで信用取引をするには旧版のアプリを使わないといけないので、この記事はLiquid by Quoineのプロ版アプリリリースまで残しておきます。
アプリのダウンロード
iPhone、iPad版
https://itunes.apple.com/jp/app/quoinex/id1140955992?mt=8
アンドロイド版
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.quoine&hl=ja
配信終了しました。
初回起動・ログイン
- 起動するとログイン画面になるので『ログイン』をタップ
- 二段階認証を設定している場合はログイン時に入力を求められるのでコピーして貼り付け
- ログインが完了
- 画面カラーを右上から二番目のアイコンで変更可能
入金
日本円の入金
銀行口座の追加
- 右上のハンバーガーメニューから『入出金』をタップ
- 最初はJPY(日本円)が選択されているので『入金』をタップ
- 最初は銀行が登録されていないので『追加』をタップして登録
入金
- 銀行を追加後、入金金額を入力してからフォームを上にスワイプ。『SUBMIT FUND REQUEST』を実行
- 振込先口座が表示されるので、登録した銀行口座から入金
Liquid by Quoineは入金予約ごとの入金IDを振込人名義につけることで入金確認の速度が上がります。
仮想通貨の入金
- 右上のハンバーガーメニューから『入出金』をタップ
- 『表示通貨』の下の通貨一覧を右側にスワイプしていき目当ての仮想通貨を選択。ここでは例としてビットコインを使用
- 預入用のアドレスが表示されるので、こちらに他の取引所やウォレットから入金
- QRアイコンをタップでアドレスをコピー可能
出金
日本円の出金
- 右上のハンバーガーメニューから『入出金』をタップ
- 『出金』タブをタップ
- 金額と二段階認証コードを入力
- 画面を上にスワイプして『出金する』を選択
の日本円出金は、出金依頼から2営業日程度で出金されます。
仮想通貨の出金
アドレスの追加
- 右上のハンバーガーメニューから『入出金』をタップ
- 『表示通貨』の下の通貨一覧を右側にスワイプしていき目当ての仮想通貨を選択。ここでは例としてビットコインを使用
- 『出金』をタップ
- 右上の『追加』をタップ
- 送金先のビットコインのアドレスを入力するか、カメラアイコンからQRコードを読み込み
- 二段階認証コードを入力
- 『追加』をタップ
- 追加したアドレスを選択し、出金金額と二段階認証コードを入力
- 上にスワイプして『出金する』を選択
違う仮想通貨のアドレスを入力すると仮想通貨が消えてしまう危険性があります。
アドレスを間違えないように気をつけてください。
また、リップル(Ripple)などは送金スピードが早いですが、ビットコイン(Bitcoin)は他の仮想通貨に比べると送金が遅く、出金手数料も高めになります。
Liquid by Quoineから他の取引所に送る際はリップルやビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)などを優先的に使った方がいいでしょう。
仮想通貨の出金手数料
Liquid by Quoineでは全ての仮想通貨の出金手数料が無料となっています。
ただし、手動によるセキュリティチェックが入るため、2営業日程度かかります。
海外取引所などに仮想通貨を送りたい場合はbitbank(ビットバンク)の使用をおすすめします。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)解説記事一覧

- Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)のメリット/デメリットとスマホでの登録/口座開設方法
- Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の旧アプリの入金/出金方法と手数料
- Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)旧アプリで仮想通貨を購入する方法と手数料
- Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の旧アプリの信用取引(FX)方法
- Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)ライト版アプリの仮想通貨の購入方法と入金方法
仮想通貨取引所比較記事
関連記事