使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
メジャーなインジケーターはほとんど対応しているMetaTrader
メタトレーダーのスマホアプリは非常に多くのインジケーターに対応しています。
この記事では特に人気の高いインジケーター・オシレーターの設置や削除方法を解説していきます。
テクニカル分析指標の追加方法
- チャート画面を表示し、左から2番目のアイコンをタップ
- 『メインチャート』または『インディケータウィンドウ』の右側にある追加アイコンをタップ
- 追加したいテクニカル分析指標をタップ
移動平均線
移動平均線は『Moving Average』と言う項目名です。
期間や色を自由に変更可能できるほか、
スタイルが『シンプル』だといわゆる単純移動平均線SMA、『指数加重』だとEMAに設定できます。
RSI
RSIは『Relative Strength Index』と言う項目名です。
こちらも期間や適用先などのパラメータを変更可能ですが、
インジケーターやオシレーターは見ている人が多い=多くのトレーダーに意識されるので、基本的にデフォルトの日付設定を使うのがいいでしょう。
RSIについては以下の記事でも紹介しています。
オシレーターRSIとDeMarkerの使い方/MT4/MT5アプリへの追加方法
なお、似たようなオシレーターであるRCIはスマホアプリ版のMT4/MT5では使えません。
RCIを表示したい場合はチャート表示専用アプリであるTradingViewを使いましょう。
TradingView(トレーディングビュー)スマホアプリの使い方解説
CCI
近年注目を集める人気のインジケーターCCI。
正式名称である『Commodity Channel Index』と言う項目名で追加できます。
テクニカル分析指標の削除
- テクニカル分析指標一覧の右上のゴミ箱アイコンをタップ
- チェックボックスが表示されるので削除したいテクニカル分析指標をタップしてチェック後、再度右上のゴミ箱アイコンをタップ
- チェックしたテクニカル分析指標が削除される
テクニカル分析指標表示エリアのサイズ変更・削除
- チャートエリアを長押し
- 丸いアイコンが付いた線が表示されるので、上下にスワイプして幅を変更
- バツアイコンをタップでテクニカル分析指標をすべて削除することが可能
MetaTrader(メタトレーダー)関連記事
- MT5(MetaTrader5/メタトレーダー5)アプリの注文、決済の方法を解説
- MT4(MetaTrader4/メタトレーダー4)アプリの注文、決済の方法を解説
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリで移動平均線、MACD、RSI、CCIを追加
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリでトレンドラインやフィボナッチなどのオブジェクトを追加する方法
- スマホアプリ版MT4とMT5の違いまとめ
- Androidアプリ版MetaTraderのチャート設定などをバックアップ/復元する方法
使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali