目次
Vantage FX(バンテージFX)とは
2009年からと言う長めの運営実績を持つ海外FX業者です。
為替FXは500倍と言う平均的なレバレッジとごく普通のスプレッドですが、株価指数の取引環境が非常に優れた業者です。
Vantage FXのメリット
株価指数・貴金属CFDの取引環境が最強クラス
株価指数CFDのスプレッドは変動性ですが、TitanFXやXMなど、株価指数のスプレッドが低い業者よりもさらに優れたスプレッドを提供しています。
NY時間ではNYダウが1.1pips前後、その他株価指数は1pips未満のスプレッドで取引が可能で、さらにレバレッジは200倍とiForexと同等の高めの数字。
日経平均のスプレッドも6.2円と全海外FX業者中最低のスプレッドで、国内のFX業者に並ぶほどです。

貴金属類の取引環境も平均以上で、ゴールド(XAUUSD)は500倍と言う高めのレバレッジと2.5~3.0pips程度のそこそこのスプレッドを提供しています。
ゴールド以外の貴金属のレバレッジは100倍なので、シルバー(XAGUSD)などの取引には向いていません。
PREMIUM TRADING経由でVantage FXに登録幅広い入金手段と口座通貨タイプに対応
クレジットカード、国債銀行振込はもちろん、bitwalletやSTICPAY、仮想通貨入金にも対応。
口座の通貨タイプは日本円や米ドルはもちろん、ユーロやオーストラリアドルなどほとんどのメジャー通貨に対応しています。
ノーマル口座の最低入金額は200ドルと記載されていますが、管理人がbitwalletからの入金を試したところ、少なくとも1万円の入金は可能でした。
Vantage FXのデメリット
為替FXのスプレッドは平凡
最大レバレッジが500倍のため、位置づけとしてはTitan FXなどと同じ低スプレッド業者と言えますが、無料口座の為替FXの平均スプレッドは1.5pips前後とかなり平凡。
有料のraw口座は手数料込みで為替FXのスプレッドが全体的にやや狭くなるものの、他の業者に比べて優秀な数字とは言えません。
強制ロスカット率が高め
低めのレバレッジに加えて強制LC率が50%と高めなので、ハイレバレッジ業者に慣れている人には物足りなく感じるかもしれません。
逆を言えば強制LCされてもある程度の資金が残るので、残高がゼロになるようなことはありません。
貴金属とCFDのキャッシュバックが発生しない

Vantage FXのアフィリエイトの仕様により、残念ながらPREMIUM TRADINGではゴールド(XAUUSD)などの貴金属やNYダウなどの株価指数CFDではキャッシュバックが発生しません。
株価指数はキャッシュバックがないことを差し引いても頭一つ抜けている低スプレッドですが、ゴールドにはキャッシュバックを用意して欲しかったところですね。
原油(USOUSD)の取引では問題なくキャッシュバックが発生するほか、入金ボーナスキャンペーンも普通に受け取れるのでキャッシュバックサイトを経由することにデメリットは全くありません。
TariTali経由でVantage FXに登録Vantage FXのスマホでの登録方法

TariTali及びPREMIUM TRADINGでキャッシュバックを受け取れるのでキャッシュバックサイト経由での登録を推奨します。
- トップページで姓名や国などを入力
- 『OPEN LIVE ACCOUNT』をタップ
- メールアドレスとパスワードが届くので確認しておく
このページまで来ると右上の言語ボタンから日本語を選ぶことが可能です。
- 称号や電話番号などを入力
- SMS認証はないのでIP電話の電話番号でも可
- 住所を入力
- 資産運用状況などを入力(特に制限はないので適当でもOKです)
- 取引プラットフォームを選択
MT4とMT5で条件に違いはないので、機能的にMT5の方がおすすめです。
- アカウント種類を選択
- 口座の通貨タイプを選択
情報を全て入力し終わると本人確認書類のアップロードを促されるので、免許証や住所確認書類などをアップロードをすれば登録完了。
MT4/MT5と言うおなじみのアプリで取引できます。
MetaTrader関連記事
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリに通貨ペアや株価指数を追加する方法
- MetaTrader5(メタトレーダー5)アプリの注文、決済の方法を解説
- MetaTrader4(メタトレーダー4)アプリの注文、決済の方法を解説
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリで移動平均線、MACD、RSI、CCIを追加
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリでトレンドラインやフィボナッチなどのオブジェクトを追加する方法
- スマホアプリ版MT4とMT5の違いまとめ
- Androidアプリ版MetaTraderのチャート設定などをバックアップ/復元する方法
Vantage FX(バンテージFX)関連記事
