目次
トレーダーズトラスト(TradersTrust)とは

そこそこのスプレッドとレバレッジ、TariTariによるキャッシュバックを兼ね備えたキプロスの金融ライセンス取得済み業者です。
低スプレッド業者に分類される業者ではありますが、際立った強みはないので口座開設ボーナスを使い切ったあとの継続利用は難しいかもしれません。
TitanFXと同じくTariTaliを経由するデメリットは全くないので最初からTariTali経由で開設しましょう。
TariTali経由でTradersTrust(TTCM)に登録FPA(ForexPeaceArmy)での評判・評価
https://www.forexpeacearmy.com/forex-reviews/6878/traders-trust.com
世界最大のFX業者評価サイトFPAでの評価は2019年9月現在で3.299と標準的ですが、レビュー数は9件しかありません。
評価は賛否両論と言ったところ。
メリット
そこそこのスプレッド
無料のクラシック口座は狭いとまでは言えないもののそこそこのスプレッドの狭さ。
概ね以下のようなスプレッドになっています。
- ドル円(USDJPY): 1.6pips
- ユーロドル(EURUSD): 1.4pips
- ポンドドル(GBPUSD): 1.7pips
- ユーロ円(EURJPY): 1.7pips
- ポンド円(GBPJPY): 2.5pips
- ユーロポンド(EURGBP): 1.7pips
有料のプロ口座もそこそこのスプレッドで狭いとまでは言えませんが、取引手数料が1lotあたり片道3ドルと安いのが魅力。
プロ口座はほとんどの通貨ペアが5~8pips程度のスプレッドになっています。
TradersTrustのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
為替FXの最大レバレッジ500倍
TitanFXと同じ設定で、低スプレッド業者としては標準以上のレバレッジになっています。
TariTali(タリタリ)対応
クラシック口座は1lotあたり4ドルのキャッシュバックで、キャッシュバック率も TitanFXと同じですね。
TariTali経由でTradersTrust(TTCM)に登録口座開設ボーナス(未入金ボーナス)5,000円キャンペーン実施中
プロモーションコードに『HEISEI_5000JPY』と入力すると口座開設ボーナス5,000円が受け取れるキャンペーンを行っています。
口座開設ボーナスはTariTali経由でも問題なく受け取れるので、必ずTariTali経由で開設しましょう。
TariTali経由でTradersTrust(TTCM)に登録キャンペーンコードを入力し忘れてもサポートに問い合わせれば付与してもらえる
入力し忘れた時には期待していなかったのですが、良心的な対応だと思います。
管理人は「プロモーションコード『HEISEI_5000JPY』を入力し忘れたのですが、再度アカウントを作り直す必要はありますか。」と言ったような内容で問い合わせたところ付与してもらえました。
優秀なBTCFX/仮想通貨FXのスプレッド
最大レバレッジ数こそ5倍と低めですが、以下のように為替FXがメインの業者としては優秀なスプレッドで取引が可能です。
仮想通貨 | スプレッド |
BTCUSD | 25ドル前後 |
BTCJPY | 900円前後 |
ETHUSD | 0.8ドル前後 |
ETHJPY | 240円前後 |
LTCUSD | 0.48ドル前後 |
LTCJPY | 61円前後 |
BCHUSD | 3.3ドル前後 |
XRPUSD | 0.0018ドル前後 |
為替FXがメインの業者でBTCJPYのスプレッドをこのレベルで提供している業者は他になく、おまけ程度の環境であるMyfx Marketsと違い、ある程度本気で仮想通貨FXの取引環境を提供しようと言う気概が感じられます。
ビットコインFX(BTCFX)対応おすすめ取引所とメリット/デメリット
仮想通貨取引でもキャッシュバックが発生するので、これはCryptoGTやEvolve Marketsにはない大きなメリットになります。
TariTali経由でTradersTrust(TTCM)に登録デメリット
ゴールド(XAUUSD)などのCFDのレバレッジは最大200倍
この点はゴールドのレバレッジが500倍のTitanFXにはっきりと負けています。
ゴールドのスプレッドもプロ口座でようやく1.7pips前後と、手数料がかかるのにTitanFXの無料口座と同程度なのもデメリット。
とは言え取引環境としては悪いと言うほどではありません。
早朝のスプレッドはTitanFXよりも広がる
TitanFXが特別優秀と言うこともありますが、ゴールドのスプレッドも目に見えて広がるのはデメリットと言えます。
ポンド系以外はそれほど気にならない水準ではありますが、取引は難しいですね。
登録方法

- 『ライブ口座を開設』をタップ
TariTali経由の場合は下の画面から始まります。
- 名前をローマ字で入力
- その他情報を入力
- 数字を入力して『サインアップ』をタップ
口座開設ボーナスを受け取る場合は『HEISEI_5000JPY』の入力を忘れずに。
- 認証メールが届くので『メール認証』をタップ
- パスワードを設定
- 性別などを入力
- 信用取引についての質問に解答
- 住所などを入力
- 電話番号は最初の0を抜かして入力(例: 90-1234-5678)
- 年収などの質問にドル建てで解答
誕生日の入力は18歳以上の年度に設定しないと月日が選べません。
- 投資歴などを解答
- 同意のチェックボックスをタップ
- A:『私はアメリカにて申告義務のある人物に当てはまらないこと、そして下記すべての宣言に該当することをここに誓います。』をタップしてチェック
本人確認書類アップロード
- パスポートまたは運転免許証をアップロード
- 6ヶ月以内の住所証明書をアップロード
なかなか長いですが、以上で登録完了です。
本人確認書類の確認が終わるとメールでMT4の口座番号などが届きます。
MetaTrader(メタトレーダー)関連記事
口座開設が完了したら他のFX業者と同じようにMT4のアカウントでログインして取引をしていきます。
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリに通貨ペアや株価指数を追加する方法
- MetaTrader5(メタトレーダー5)アプリの注文、決済の方法を解説
- MetaTrader4(メタトレーダー4)アプリの注文、決済の方法を解説
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリで移動平均線、MACD、RSI、CCIを追加
- MetaTrader(メタトレーダー)アプリでトレンドラインやフィボナッチなどのオブジェクトを追加する方法
- スマホアプリ版MT4とMT5の違いまとめ
- Androidアプリ版MetaTraderのチャート設定などをバックアップ/復元する方法
TTCM関連記事
