目次
始めに
もしこの記事を目にした方がどこかのブログで直接海外FX業者に登録したのであれば、本来受け取れるキャッシュバックをそのブログのオーナーにただ貢いでいることになります。
キャッシュバックサイトとは

海外FX業者の取引ごとに現金をキャッシュバックしてくれるサイトのことをキャッシュバックサイトやIBサイトと言います。
海外FX業者のスプレッドが広めなのはスプレッドに広告費(アフィリエイト報酬)が含まれているからなので、その分をユーザーに還元してくれるキャッシュバックサイトを使わない手はありません。
TariTali(タリタリ)海外FXの直接アフィリエイトを紹介しているブログは、キャッシュバックサイトの存在を当然知っているでしょうが、アフィリエイト報酬のために存在を隠しています。
キャッシュバックサイトを使わないことによる損失

XMなどはアフィリエイトリンクを踏ませたいブログがキャッシュバックサイトの存在をひた隠しにしてメリットばかりを記事に書きますが、正直XMのスプレッドはキャッシュバックサイトを使ってようやく並と言ったところです。
XMではTariTaliで1lotあたり0.9pipsのキャッシュバックを受け取れるので、1日1lot取引をする人なら月間で約20lot、2万円近くの金額を損していることになります。
管理人はかつてGEMFOREXで100万円以上の利益を出金をしましたが、この口座はキャッシュバックサイトに紐づけていなかったため、取引lotからの概算で100万円以上のキャッシュバック額を取りそこねました。
当サイトをご覧の方には納得のいくFX業者とキャッシュバックサイトで後悔のない取引をしてほしいと思います。
海外FXキャッシュバックサイトの出金反映日や出金方法、手数料を比較
国内で人気と実績のあるキャッシュバックサイトを比較して表にまとめました。
優秀な項目は青字にしています。
業者名 | TariTali | FinalCashBack | FXRoyalCashBack |
キャッシュバック反映 | 翌日~1週間 | 翌月25日 | 翌月20日 |
出金手段 | 銀行振込/bitwallet | 銀行振込/PayPayl | 銀行振込 |
出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低支払額 | 1,500円 | 5,000円 | 5,000円 |
口座開設ボーナス | – | – | 1,000円 |
取引ボーナス | – | – | 10lotで1万円 |
全体的にやはりTariTaliが優秀ですね。
TitanFXなどは取引後数十分ほどでキャッシュバック額が反映されますし、bitwalletに出金ができるのもポイント。

一方でFXRoyalCashBackはTariTaliに比べると支払額や反映タイミングで見劣りするものの、2種類のボーナスが魅力的です。
キャッシュバック額もTariTaliとほぼ同等なので、最初の10lotまではFXRoyalCashBackで取引をするのがおすすめの使い方。
以下はXMのキャッシュバックをTariTaliのHighRebate口座とFXRoyalCashBackでキャンペーンを使って受け取った場合の比較です。
HighRebate | FXRoyalCashBack | |
10lotキャッシュバック額 | $90 | $80+1,1000円 |
1lotあたりのキャッシュバック額は1ドルしか変わらないので、初回10lotに限って言えばHighRebateよりもキャッシュバック額が1万円ほど多くもらえます。
FXRoyalCashBack経由でTitanFXに登録FXRoyalCashBackは以下の業者に限り、他のキャッシュバックサイトで使用中のアカウントに口座追加をすることができません。
このうちFXRoyalCashBackの口座開設ボーナスに対応しているのはTitanFXとDealFXなので、もしまだTitanFXとDealFXにキャッシュバックサイトを紐付けていないのならFXRoyalCashBackから開設することをおすすめします。
FXRoyalCashBack経由でTitanFXに登録 FXRoyalCashBack経由でDealFXに登録XMやTitanFX、Axioryなど業者別のキャッシュバック率比較
対応業者もキャッシュバック率もそれぞれ微妙に異なるので、業者ごとに比較しました。
業者名 | 口座タイプ | TariTali(HighRebate) | FinalCashBack | |
XM | スタンダード | $8.5/$9 | $6 | $8 |
ゼロ | $4.25/$4.5 | – | $4 | |
TitanFX | スタンダード | $4.25(0.4pips) | 0.32pips | $4 |
ゼロBlade | $1.275 | – | $1.2 | |
Axiory | MT4 スタンダード | $4.25 | $3 | $4(0.4pips) |
MT4 Nano | $1.7 | $1.2 | $1.6(0.16pips) | |
cTrader スタンダード | $2.125 | $1.5 | $2(0.2pips) | |
cTrader Nano | $0.85 | $0.6 | $0.8(0.08pips) | |
TradeView | スタンダード | $8.5 | – | $8(0.8pips) |
ECN | $2.125 | 50% | $2(0.2pips) | |
cTrader | $2.125 | 50% | $2(0.2pips) | |
Currenex | $2.55 | 50% | $2.4(0.24pips) | |
HotForex | マイクロ | 0.78/0.8pips | 0.48pips | 0.68pips |
プレミアム | 0.78/0.8pips | 0.48pips | 0.68pips | |
Zero | 0.255pips | 0.18pips | 0.255pips | |
TTCM | クラシック | $4 | $2.5 | $4 |
Pro | $1.6 | $1 | $1.6 | |
Vip | $0.4 | $0.25 | $0.4 | |
BigBoss | ノーマル | 0.48pips | 0.25pips | 0.48pips |
プロスプレッド | $4 | $0.25 | 0.4pips | |
Vip | – | – | – | |
GEMFOREX | オールインワン | 0.8pips | 0.5pips | – |
ノースプレッド | 0.08pips | – | – | |
FBS | スタンダード | – | 50% | – |
ゼロスプレッド | – | 50% | – | |
IS6FX | マイクロ | – | 0.5pips | – |
スタンダード | – | 0.5pips | – | |
Myfx Markets | スタンダード | $0.51 | 0.3pips | 0.48pips |
プロ | 1.76AUD | 1.5AUD | 1.6AUD | |
Anzo Capital | スタンダード | – | $2 | – |
RAW | – | $1 | – | |
IFC Markets | マイクロ | – | $5 | $4.6 |
スタンダード | – | $5 | $4.6 |
HighRebate口座の存在があるため、XMとHotForexはTariTaliが最優秀。
TariTaliは2020年5月18日からTitanFX、AXIORY、Myfx Marketsなどのキャッシュバック率が引き上げられ、これらのサイトでもFXRoyalCashBackを引き離しました。
FinalCashBackはキャッシュバック額で言うと少々見劣りしますが、開設ボーナスのあるIS6FXやレバレッジ3,000倍のFBSの対応、さらにXMで5分以内にポジションを閉じてもキャッシュバックが受け取れる唯一のキャッシュバックサイトと言う他にないメリットを持っています。

FBSの還元率はTariTaliと海外サイトのPremium Tradingが同率でトップ。
CASHBACKCLOUDが僅かな差で次点ですが、日本語に対応していて銀行振込も可能なTariTaliを使うのが無難だと思います。
キャンペーン対象業者はFXRoyalCashBackが優秀、総合的にはTariTali
FXRoyalCashBackのキャンペーン対象業者の場合は最初の10lotまでFXRoyalCashBackを使用するのが最もキャッシュバック額が多くなります。
キャンペーン達成後はほとんどの業者でTariTaliの方がキャッシュバック率が高く、取引の反映や出金速度も優れているのでTariTaliに移行することをおすすめします。
キャッシュバックサイト関連記事
キャッシュバックサイト解説
- 海外FXキャッシュバックサイトの還元率、出金反映日、出金方法、手数料を比較
- TariTali(タリタリ)のメリット/デメリットとスマホでの登録方法
- FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)のメリット/デメリットとスマホでの登録方法
- 新規登録キャンペーンのあるFXRoyalCashBack(FXロイヤルキャッシュバック)のスマホでの登録方法
- FBSの還元率が高いキャッシュバックサイトCASHBACKCLOUD(キャッシュバッククラウド)
- 対応サイトが多いキャッシュバックサイトPREMIUM TRADING(プレミアムトレーディング)のスマホでの登録方法
- TariTaliなどキャッシュバックサイトのアフィリエイト報酬とメリット/デメリット
- 有名ブログから海外FX業者に登録するとメリットがあるのか
FX業者別
- XMのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Titanfxのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- AXIORYのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- GEMFOREXのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- HotForexのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- FBSのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Myfx Marketsのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Land-FXのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- iForexのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Anzo Capitalのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Exnessのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Vantage FXのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- FXGTのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
- Bitterzのキャッシュバックサイト/実質スプレッド比較
キャッシュバックサイトのリンクを友だちに紹介して、そこからブローカーを登録してもらった場合でも自分のところにキャッシュバックされるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
以下は主要なキャッシュバックサイトの利用規約ですが、TariTaliのみ『自己アフィリエイトは禁止させていただいております(知人、友人や家族などを紹介したアフィリエイトも禁止となります)』とあります。
その他のサイトは特に記載がありませんが、念の為問い合わせて確認した方がいいかと存じます。
TariTali規約
FXRoyalCashBack規約
FinalCashBack規約